自然環境と社会との共生をモットーに
私たちは地域社会の環境保全に努め、社会との共生をはかります。
被災地への寄附だけでなく、貢献活動として被災地に出向き、一日でも早い復興を願ってボランティア活動に参加しています。
また、私たちは地域社会の自然保護活動の一環として、微力ですが日本の里山を守るためのナラ枯れ防除ボランティアに参画しています。
令和3年度 活動計画書
ナラ枯れ防除 ボランティア活動
大阪府営 錦織公園(河内の里)活動期間:令和3年2月~10月大阪府では、平成21年夏に高槻市で初めて被害が確認されました。島本町、吹田市、交野市、枚方市、東大阪市・八尾市等に被害が拡大しています。平成27年には、大東市・寝屋川市でも被害が確認されました。
この「ナラ枯れ」は、体長5mmほどの甲虫カシノナガキクイムシ(略称カシナガ)が媒介する病原菌(カビの一種)によって、ナラ類(コナラ・ミズナラなど)が集団枯死する現象を言います。当社では、カシナガ捕獲トラップや防虫ネット被覆の設置を行い、ナラ枯れを防除するボランティア活動を行っております。
詳しくはこちら
東日本大震災 災害ボランティア活動
平成23年5月19日から27日迄の8日間の宮城県本吉郡南三陸町での災害ボランティア内容です。ボランティア活動受付が8時30分からはじまるのでそれに合わせた宿舎を出発。受付時に希望する作業別に割り振りされ現地に行きました。
詳しくはこちら
熊本地震 災害ボランティア活動
平成28年5月11日(水)から5月19日(木)迄の9日間、熊本市災害ボランティアセンターを起点に活動しました。「花畑ボランティアセンター」の活動受付が9時から始まりますのでそれに合わせて出発。受付時に希望する作業別に振り分けられて、現地に行き活動をしました。
詳しくはこちら